2016年6月27日月曜日

谷川岳縦走のためにトレーニング登山

6/19 日曜日
昨日は4時間の歩きで、疲れなかったし、今日は集合場所が近いから
トレーニング山行に参加してきました。

正丸駅から伊豆ヶ岳、武川岳、二子山、芦ヶ久保駅のロングコース。
私の中で、伊豆ヶ岳と武川岳が繋がりました。



今日はよく歩いたな!満足でした。


ずっと雨が続いて昨日からやっと晴れ間がでた。
暑そう~!な一日になりそうな予感。
水を2.5リットル用意。
が、マイフレさん、3.5リットルマケター!
後一本足してくればよかった。

鎖場
順番が来るのをボーっとしながらみていたら、
リーダーの「危ない!!岩が落ちてくる!!」
50センチ四方の岩がすごい勢いで岩肌に沿って落下してくる。
こういうとき、どっちに逃げるのか?

左側の女性が浮き石に足をかけて登ったようだ
彼女落ちなくてよかった~
昨年あの辺りでロープトレーニングして
小さい石がポロポロ落ちていたな。
落とした本人は、うちのリーダーが叫ぶまで
落としたことをそんな大変なこととは
思っていなかったような
ポカーン( ゚□゚)とした顔をしてました。
お陰で、私たちはオカマ道から頂上へ。


今日は山伏峠を目指す

伊豆ヶ岳から200メートル
降りてきました。

ここから武川岳へ400メートル登り返す。
今日の一番辛いとこでした。
1時間半の登りです。

前武川岳

武川岳でお昼30分
次は二子山を目指す。

ヤマボウシ
夏の終わり赤い実がなり
甘くて美味しいそうです(沙羅さんありがとうございます。)
この実食べたことがあるような気がします。          

山アジサイ?の群生

ギンリョウソウ見つけました♪

蔦岩山 502m

降りて

登って

武甲山をアップ

焼山
武甲山がよく見えます(↑)
痛々しいねえ
二子山 雌岳
武川岳から500mおりて蔦岩山でしょう、
そこから、300mまた、登り返したのねえ

もちろん雄岳にも行ったんだけど、写真を撮るのを
忘れた(*_*)
降りてきたところの分岐
私たちは芦ヶ久保駅に向かいます。
あーやっと、降りるだけになりました\(^-^)/

お疲れ様でした!
14キロ 7時間
これくらい歩くと満足感ありますね♪




2016年6月23日木曜日

秀麗富岳12景1番目 真木雁ヶ腹摺山と姥子山

6/18 土曜日
秀麗富岳12景とは、大月市域内にあり、富士山を望む優れた景観がある場所として、 山梨県大月市が1992年に定めた12の山域(山頂)のこといいます。
今日は一番目の雁ヶ腹摺山と姥子山へ行ってきました。
これで12景は終わったのですが、各座に枝番のような山があって、滝子山、お伊勢山、清八山と三座残っているんですねえ~
夏は暑いから、後は秋になったらですね。
滝子山には熊が三頭いるとか…コワイ
この時期だし、富士山がボヤ~としているかと思いきや
五百円紙幣の裏側に印刷されていた富士山が、
よく見えました(*^^*)


大峠の駐車場より

登山口


山セリ?

苔むした感じがウノタワを思い出す

標高が割りと高いのと日が当たらないので
涼しい感じで、歩きやすい

山頂手前で開けた場所から

山頂直下は岩があり土が濡れていて滑りやすい

雁ヶ腹摺山山頂
逆光になるのか、暗くて残念( ´△`)
ほんとはよーく見えたのよ♪
1時間で到着とは!楽です。

次は姥子山へ

ヘビイチゴの花

このデカイ葉が、この先沢山ありました

ここも、いい感じ
金山峠との分岐

奈良子林道に出てまた、山の中へ

これって花?
枯れているみたいなんだけど。

山頂直下はやはり、急な登りで先よりもっと滑りやすい

40分で、姥子山山頂へ

ここからも富士山がよく見えます
まだ、10時50分
でも、ここでお昼にします


黄色い花ってよく咲いているね
なにかなあ~?

ピストンだから同じ道を歩いているはずが、
来るときはここを巻いたんだ
滑って危険


13時10分 登山口に戻ってきました。
男性陣は20分後戻りました。
下りは早いこと早いこと(笑)
こんなに早く下山したのは初めてかも~?

大峠に戻ってきました
6.9キロ 4時間の山行でした。
うーん!歩き足らないかな?
明日もイベント参加しよう♪






2016年6月17日金曜日

破風山と日和田山で岩トレ

6/4 (土)
皆野町にある破風山へ行ってきました。
大渕登山口から華厳の滝登山口(逆あり)までを
皆野アルプスというらしい。
私達はそれを知らずに、満願の湯駐車場に車を置いて
風戸登山口(ちょうど真ん中)から華厳の滝まで歩き
車道を50分かけて歩き駐車場に戻った。

6/14(火)
有給をとり、日和田山のゲレンデへ
ワオォ~平日なのに人がイッパイ!
岩の上から沢山のロープが蜘蛛の巣のようにはってある。
1年3か月ぶりの、岩トレ~ちょっとビビっちゃう♪


【破風山】

満願の湯駐車場
お風呂に入れば駐車料金は無料

満願の湯のおばさんに登山口はこの上だよと
駐車場で言われたので、素直に上に来たら
オートキャンプ場だった(泣)

この辺りかなあ?


20分ぼどウロウロしたら、登山口についた!
風戸登山口

登山口から上ってきたら、お婆ちゃんに会いました。
話したそうですがしばらくお話をしてお別れ(/_;)/~~
長話になりそうです!

風戸の鏡肌
右の方がツルツルの岩肌

どうでもいいんですが、
蔵ってこんな風に作られているんですね。

ユキノシタの花がイッパイ咲いていた~

山靴の道
どんな道なのかなあ~
今日はこちらへは行けません。

猿岩
緑が多すぎて岩がよく見えませんが、
登れるそうですよ。

この先はモミジ平といって、
秋はモミジが綺麗なんでしょうね。

破風山
とても見晴らしのいい山頂です。

手前は小麦畑と田んぼ
後ろには芦ヶ久保の二子山と武甲山

バラグライダーが気持ち良さそう!


札立峠


如金峰
鞍掛山

展望台へのみちは、そんなにスマート出はないが、
やせ尾根で両端は切れています。鎖あり。


武蔵展望台

またまた、武甲山

ネジキがここでも咲いてます

ここからは少し滑ります。
気を付けましょう~♪


あれが天狗山

天狗山には、この鎖を降りて

この岩を登って 
天狗山に到着
ここで、お昼にしましょう♪
後は華厳の滝方面へ

華厳の滝登山口にでました
折角なので華厳の滝みてきました
中々立派です。

車道を50分ぼど歩き、朝見つけていた風戸バス停の確認。
確認後は満願の湯で汗を流しました(*^^*)
お疲れさまでーす♪

【日和田山】
平日なのに高麗駅には、沢山の人達

9時半なのに、男岩には、ロープがいっぱい。
女岩から、練習を始める。
準備中~女岩ならここが一番いい場所

私も2回目の懸垂下降中

おー!リーダーカッコイイ\(^^)/

男岩も場所が空いたのでここにもロープを
私も一回懸垂下降でおりました。
女岩よりも高度感があって、岩に立つのがちょっと怖かったよ!

男岩では、クラツーの人達が沢山いました。
平日とは思えないロープと人の多さに驚きました。