電車の中から日の出を見る。今日は寒いが良いお天気だと、現地到着まで思っていた。
しかし…雪が舞う、薄曇り、風が冷たい~(;o;)
山は標高だけでは、判断できないな!
防水手袋、ハードシェルにしてくればよかった
反省反省\(_ _)
昨年12月、鍬柄山から見えた、面白い形をした山へ登ってみたい❗
ぜひにとお願いをして念願かなった今日です。
ヤマレコからの地図 大久保から四ツ又山、鹿岳へ |
下仁田町のHPにあった写真。 向かって右が、ラクダのこぶのような二つの頂きがある鹿岳(カナダケ)、 その左に見えるのが四ツ又山(別名 下仁田富士) |
今日のピックアップ駅 電車の中に手袋を忘れ、 Aちゃんに足でドアが閉まるのを 止めていてもらった。ありがとう♪ |
登山口から車で5分ほど上がったところに 無料駐車場がある。ここで準備。 ハーネスのウエスト部分だけの 「スアミ」を装着 |
今年初めての雪の中に立つd=(^o^)=b |
雪が降ってきたので、レインの上だけ着る。 フリースのファスナーを寒いからあげたら あらら、ファスナーが裏地を食っちゃたあ! 中々とれなくて、永遠にこのフリースを 着ているようになるかと焦ったよ。 |
可愛い標識 |
そんなに雪はないです。 |
大天狗 |
木が邪魔だけど、保険のつもりで鹿岳を撮影 というのは、山頂に着いたとき真っ白で見えなかったのです。 |
不動明王 |
四ツ又山山頂 899メートル このあと、3つのピークがあります。 |
上の真ん中が2つ目 祖のひだりが3つ目 それぞれ違った石像がたっています。 今回は、スマホが途中で表示されなくなり、 Aちゃんから写真をいただきました。 なので、私がよく映ってます。 劇登り、下りの場所にはロープありです。 |
4つ目のピークはお社です。 妙義山がよく見えます。 浅間山も雲がかかっていたけど見えました。 |
マメガタ峠に下りる時、急な下りにロープなし、 ここでは、リーダーがロープをはってくださる。 懸垂下降するようにスルスル下りられます。 |
自然のツララ‼ 風があって寒いです~ このあとは、まず二ノ岳へ。 木の階段、岩場の鎖はお助けロープを 雪がついているので滑りやすい。反対側は切れてますからね。 とにかく、焦らない焦らない。 |
一人づつ慎重にカラナビの付け替えをしながら 登ってきたので、時間がかかりましたが、 山頂です~! とても、眺めがいいです。 ただ、この時点で16時過ぎていたので、 今回は、一ノ岳には登りませんでした。 下りでは、ヘッテンをつけます。 ここでも、あらら…電池が一本しか入ってない! そうだ、TVのコントローラーに使って補充するの忘れていた。 慌てて、替えの電池を入れます。 |
18時少し前に鹿岳登山口に到着です。 リーダーのおかげで、3人とも怪我などなく 無事に降りてこられました。ありがたいです。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿