2017年5月11日木曜日

Gw後半 奥武蔵を歩く

5/3 水曜日
両神山へ…と書きたいところですが、
家を出る時間を間違えて、この日ドタキャンになりました。山の支度はバッチリ!登山靴とヘルメットを自宅に置いて、仕方がない一人で
伊豆ヶ岳から子の権現へ。高尾山しか一人で歩けなかったけど、一つ一人で歩ける山が増えました。


Gw中だから、少しは人出が多いことを
期待して!今日は一人で歩いてみます。

山に入る前は花が咲いています。
が、一旦山へ入ると、このコース
眺望は少ないし花も咲いていない。
トレーニングには丁度いいですが…

鎖場は一人なので、横目で見るだけ。
問題なく頂上へつきました❗

古御岳
この少し手前で、4/28日に熊出没‼
えー!何日かまえだわ。
ちょっと固まったけど、前の人に付かず離れず
だけど、男性はやはり早い
待ってとも言えず距離を置いてついていく。

高畑山~中ノ沢ノ頭~天目指峠
この辺りから、逆からトレランの人達が
やってくるので、安心したよ🎵

この白いスミレがよく咲いていて励まされました。
愛宕山、このお社をみつけると子の権現は
もうすぐだ‼

右下 まだ、12時だから、
絶対!浅見茶屋行くぞ‼
1時前に着いたけど、結構空いていました。
ビールで疲れをとり、
冷たい肉うどんをいただきます。
今日は最悪で、帰りの吾野駅のホームで
寝てしまい、一本電車を逃しました。
世間は冷たいね❗誰も起こしてはくれなかった。



5/7  日曜日
天気予報では、6日は雨予報。
で、日曜日にしたのに…土曜日の方が天気よかったんじゃない?と不満タラタラで向かうは、
奥武蔵の蟻の戸渡と関八州のツツジを見に行きました。


集合が越生駅6時45分。
7時20分には登山開始です。

トラロープがさがったところからはじまります。
根っこがあるので、それを持ってあがれるんです。
どうして?ここにトラロープ?
30分も歩けば、蟻の戸渡に到着
今日で3回目。



写真上 越生の方から来ると、ナイフブリッジを渡り、
岩を降りるために、向きを変えるところが怖いかな?
写真下 関八州から 登るので、向きを変える必要はないのでわりと簡単。
9時には頂上に着いちゃった!
今年はツツジが遅いようです。
そして、曇っているから、
富士山が見えない( ノД`)…



まだ、帰るには早いので、
飯盛山へ行ってみることに。
フウリンツツジがあるそうなの。

途中で登れそうな岩を見つけて、
リーダーがトライする❕
岩がボロボロして、危険でした。

飯盛山
越生町最高峰と書いてある
どうしてかは後でわかります。
この山頂にはバイクで上がってきた人が
二人いました。
どうして、バイクで山に登るのかなあ⁉

一旦おりると、飯盛峠

(?_?)? また飯盛山
こちらは、飯能市と越生町の境にある頂上
だと書いてありました。
眺望もないし、フウリンツツジを探しに行きましょう🎵
ここをもう少し行くと電波塔があります。

フウリンツツジの標識が出てくるまでに
迷いそうでした。2015年の山と高原地図では
「迷」と書いてあるです。
でも…フウリンツツジ=シロヤシオ だとは!

しかも、一本だけ(笑)
説明書きを読むと、これほど太いものは
珍しいと書いてありました。
うーん(-_-;)そうなの?

帰りは?ともどりかけて上を見ると
さっきの電波塔がある。
リーダーはここを登るって!
ついていくと、なんだか鹿の糞がコロコロ
ここは、鹿の通り道なんじゃない?

11時50分 再度関八州へ
今度は表通りから入っていく。
向かって左側はツツジが満開。
でも、右側はまだつぼみばかり。
山頂でお昼を頂き、また蟻の戸渡りを目指す。



0 件のコメント:

コメントを投稿