9/3 土曜日
海沢3滝を見ながら、大岳山から御岳を歩いてきました。
いつものことながら、海沢園地に着いて、
あれ?ここって山を始めたばかりの時に来たよね?
って思い出しました。
あの時は3滝を見て、帰ってきたんですが。
あのときに比べたら、私も少し成長したのがわかりました。
海沢探勝路は地図上は、破線です。
たしかに、道は細いし穴はあいてるし、倒木が沢山あり、
岩は滑るしと、中々あなどれない、楽しいコースでした。
![]() |
| 白丸駅を8時55分出発 これが駅なのよ |
![]() |
| 数馬峡橋を渡ります |
![]() | |||
| 白丸湖と奥多摩の大自然!! |
![]() |
| 左上 森のカフェ アースガーデン。 4年前もあったので、ここにまだあるなんてすごい。 この店の隣に道があります。 そして、階段上ってトンネルを抜けると… 新鮮野菜が売ってました(右下) もちろん、インゲン100円を買いました(^_^)v |
![]() |
| 「ココ入る」を入っていきます |
![]() |
| 10時20分 海沢園地 駅から休みなく1時間20分かかったよ! |
![]() |
| ここからが、海沢探勝路で悪路(書いてありました)です。 |
![]() |
| 三ツ釜の滝 |
![]() |
| 階段登ります |
![]() |
| ネジレの滝 |
![]() |
| 登って登って |
![]() |
| 岩盤がトラバースしているところを 足をおくところがあるのでチャチャッと渡る。 ここは、4年前に四つん這いで渡ったの(笑) わかりづらいけれどかなり斜めで、まぁ 落ちたら死なないとは思うけど… |
![]() | ||
| 大滝 4つ目の不動の滝は、ロッククライミング、 岩が得意な人向きだそうです。 |
![]() |
| 可愛いキノコ |
![]() |
| ワサビを栽培中 お水がキレイなんだね。 でも、ここまで上がってくるのが大変だわ! |
![]() |
| お昼の時間になったので、平らなところでお昼に その後も、倒木が多い。道は狭い。 |
![]() |
| 13時20分 大岳山 山頂到着 あらら…駅から4時間もかかったわ! 今まで誰にも会わなかったのに 山頂では沢山の人がお昼休憩中。 |
![]() |
| ウ~ンガスってますね。 前は三頭山に雲がかかっています。 |
![]() |
| 10分程やすんで、御岳へ向かうべく下山 |
![]() |
| 大岳荘で、トイレ休憩 |
![]() |
| 御岳へ向かう |
![]() |
| 御岳神社入り口あたりに 15時5分到着 外人が多い。高尾山に飽きたのかしら? |
![]() |
| ケーブルで帰ることに 時間さえあれば日の出山まで歩けたと思うな。 高尾と違ってここは、ケーブル乗らないで歩くには とても歩きがいのない道だと思う。 |



























0 件のコメント:
コメントを投稿