2015年11月27日金曜日

霧の奈良倉山~晴れ女返上だゎ( ノД`)…


11/22  日曜日
大月市にある、秀麗富岳12景、5番目の山、奈良倉山へ行ってきました。

天気予報では、曇りで一日雨の心配はないはず…
しかし、奥多摩でフロントガラスが濡れ始め、松姫峠に着いても霧雨が降っています。

○んちゃんに、車で来ることいいわすれた!
LINEのメッセージで気づく始末トホホ
集合場所間違えている( ノД`)…鶴峠でしょう!
今日は、○ちゃんに迷惑かけどうし。スミマセン。

仕方なく山頂で待ち合わせることとして、山頂へ。
松姫峠からは40分ほど。登山道も緩やかなのぼりで、
あっという間についてしまいます。

この天気で、山頂からの眺望は全くありません。
お天気のいい日は、富士山が綺麗に見えるのでしょうねぇ






松姫峠バス停
この先は行き止まり。臭くないトイレあり。
10台ほど駐車可能。


こんなに真っ白

鶴峠から登ると1時間ほど
しかし、けっこう登りがいがありす。
○るさんたら、○んちゃんを驚かそうと、木の後ろに隠れるという
いたずらをしてみたが、待っている間に寒くなり、○んちゃんを
迎えに行くことにしました。

ここから、富士山が見えるはずですが、
こんな真っ白じゃ、何も見えません( ノД`)…

○ちゃん、登場!
1本早くバス停に着いた人達よりずっと早い!

三人で鶴寝山を目指しますが、
私達は松姫峠に一度もどるかたちになります。
11時過ぎたところですが、霧雨のなか
松姫峠でお昼を食べることにしました。

鶴寝山到着  春はニリンソウが咲くみたい♪
最初が緩かったので、ちょっと上りが辛かったよ!

朝より周りが白くなっている。
髪の毛の先に水滴が沢山ついてる

とっても親切な道標
ブナの木が多いので、新緑の時も良さそう♪

フカフカの道を大マテイ山へ

大マテイ山到着
本日3つ目の山
○るさんとは、ここで別れます。
私達は小菅の湯を目指します。

三角点が落ち葉に埋もれて

この辺りから、道標がボロくなってきた

もう、紅葉は、終わりです。

樹林帯の中に入っていく

あ!紅葉が残っている。
大分下へ降りてきたからね。

何でしょう?
左はトイレ?右は別荘?

下りが長かったけれどようやく終わりです

壊れそうな橋を渡ります。
手前には何件か別荘が。

柿が沢山(^o^)
その家は、うどんが食べられるお店。
いいにおいが~お腹すいたなあ!

14時40分  小菅の湯到着
上野原の駅で山梨バスに乗るとき、割引券をもらえます。
タオルなしで500円(消費税は別かな?自分で調べてね)
ここで、○ちゃんとサヨナラ。
○ちゃん、朝はごめんなさい。お疲れさまでした。

帰りの車の中なから、奥多摩湖を撮影
まだまだ紅葉が楽しめそうです。



2015年11月14日土曜日

不思議な空間が広がるウノタワへ

■ウノタワの伝説■
昔ここは大きな沼になっていて山の神様の化身の鵜が住んでいた。この鵜を猟師が誤って射ってしまい死なせてしまった。
すると鵜もろとも沼は消滅してしまった。
ウノタワの地名は鵜の田(ウノタ)から来たもので、地元の人にはいまだにウノタの名称で親しまれている。(飯能市)

11/11 水曜日
山友さんと二人で計画した飯能市名栗にあるウノタワへ、頼りがいのある3人のベテランさんと5人でいってきました。

火曜日までは雨でしたが、今日は晴れると天気予報で言っていたけれど、結局ちっともお日様は顔を出してはくれませんでした。
去年は新緑の時に訪れたウノタワ、今年は紅葉の時期に訪れることができて、とても楽しい一日を過ごしてきました。


名郷バス停から白石林道から鳥首峠、
ウノタワ、大持山、妻坂峠、山中林道を歩き
名郷バス停へ戻る
今回は通らなかったが、ウノタワから現在地となっている
横倉林道は沢の中をあるきます。ここは神秘的です。

名郷バス停
ここに車を置いて、7時40分出発
平日は1日500円です。トイレあります。

まだ早いので人があるいていません。
静かです。

真っ赤なモミジ

白岩林道を大場戸の標識で右にはいるはずが
おしゃべりに夢中で忘れちゃった( ノД`)…

木に着生したセッコク
春には白い花を咲かせる

鳥首峠を目指すことに

紅葉が綺麗です

昔は採石場があったので、線路が残っている

白岩の廃村

廃村で柿の木になっていた、小振りの柿
甘いです♪


解体する鉄塔の脇を通り抜け、ウノタワへ

紅葉のパッチワーク

モミジが真っ赤

ここがウノタワ
鳥首峠と大持山の中間の広場のような平な空間

いい感じ

これが、急な登りでした

晴れていればもっとハッキリお山が見えるのに

横倉山
可愛い案内板

大持山へ向かう登りはとても急です!

大持山分岐点
お昼は山頂で♪

山頂
ここでお昼です。

妻坂峠へ向かう道は紅葉がとても綺麗で
中々前に進めません。

妻坂峠の妻を間違えたのねえ~( ノД`)…


どちらかのご夫婦かと
この辺りで急な下りが終わりです

武川岳、武甲山、山中の分岐点

左手に武甲山
のはしっこだけハハハ下手な写真

ここが大場戸
山中林道の入口
朝はここから入っていくはずだった

バス停近くのお宅の柿を、お願いして
とらせていただくことに。
奥さまが、高枝ばさみをかしてくださいました。
でも、上手くとれなくて、tさん川原に降りて
こんなに、収穫!ありがとうございます。
渋いので干し柿にすることにしました。