2015年11月8日日曜日

菊花山から御前山へそして、おまけは日本三大奇橋の猿橋見学


11/3 火曜日
2ヶ月前からお願いしていた、
大先輩の山行にご一緒させていただきました。

今日は大月にある、菊花山と御前山へ。
菊花山は標高634メートルと低い山ですが、
急な登りや下り、滑りやすい岩と、中々緊張する山でした。
お天気もよくて、富士山がクッキリ!

そして今回は、日本三大奇橋の猿橋の見学も!
締めは美味しいお蕎麦で、疲れを癒しました。


ルート開始を押さなかったから途中から。
猿橋駅から歩きはじめました。

リーダーお手製
ラベンダーの香り袋



大月駅から直進バイパスを渡り、階段を登ると登山口。
歩いて10分位。



左 アキノタムラソウ
右 ダンコウバイ

登って登って、岩も登って!

わぁーい 富士山が見えた!

大月のまち


大月駅からは1時間かからないで、菊花山山頂に到着

ここでリーダーから手作りのネズミさんの顔をした
スーィートポテトをいただきました。
ご馳走さまです。美味しい♪

御前山へはまず岩を降ります。
紅葉がきれい。
背が高い竹藪の中も歩きます。


左 オトコヨウゾメ
右 エンコウカエデ

登って降りて忙しい

休日で天気もいいので、山頂には多くの人

おー立派な富士山

御前山山頂は混んでいるので、神楽山へ
倒木が多かったなあ


神楽山山頂はとても狭い。
私たちで貸しきり状態。
ここでランチバイキングです。
本日は9人。豪勢に並びました。

お昼が終わると猿島駅へ降りますが、
ここからがバリルートになります。
リーダーは5年ぶり。チョイ違うなあ~

戻って2度めの神楽山

左 ぼうぼうで入り口がふさがっている
右2枚 人が余りはいってこないようです。
左 あら?健気にリンドウが

やはり違っている。
3度めの神楽山。
わかったことは、5年ぶりのルート(破線)は崩れていて、
刺の植物が生い茂り、ここを歩くことは無理と判明。


一般ルートで戻ります

降りてきたよ!お疲れさま

猿橋駅  通過
これから、行くとこがあるの(*^^*)

猿橋を見学して、大黒屋さんでお蕎麦をいただきます。

この作りがすごいの

橋の上から下をのぞく

あの橋は?

乾杯のビール
上 五目ご飯と奥の馬肉を使った肉団子
下 お蕎麦美味しかった

大月市のHPより
猿橋は、山梨県大月市にある桂川に架かる橋です。橋脚を使わず、両岸からはり出した4層のはね木だけで支えられている特殊な造りで、「岩国の錦帯橋」「木曽の棧」と並ぶ日本3奇橋のひとつとされ、国の名勝にも指定されています。江戸時代には広重の「甲陽猿橋之図」や十返舎一九の「諸国道中金之草鞋」などにその珍しい構造が描かれました。

0 件のコメント:

コメントを投稿