一日おきに山に行く、今年のGWのイベントも今日が最後。
今日は、1日に行った関八州見晴台へ。
そして、降りたところのお家で、タケノコを掘ります。
今年はタケノコ当たり年!って言うくらい沢山とれました。
最後は、吾野小学校下にある浅見鉄工さんの
イノシシストーブでピザを焼いてもらいます(^_^)v
ピザのトッピングは山ウド、行者ニンニクの醤油浸け、山三つ葉~アララチーズとよく合うよ♪
堀立のタケノコも、ストーブで焼いてもらって、
美味しい時間を過ごしました。
![]() |
| 今日の天気が一番いいです |
![]() |
| 一人来ない~どうしたんだろう? サングラスを落としたんだって。 でも、見つかったとのことでよかったです。 |
![]() |
| 青空に赤いツツジが映えます♪ |
![]() |
| 二子山 |
![]() |
| 武甲山 今日は綺麗に見える! |
![]() |
| 枯れたと思われる木からこんなに葉がでていました。 強いなあ~♪ |
![]() |
| カプセルに入ったお地蔵さま |
![]() |
| 奥の院だそうです |
![]() |
| 可愛い~フデリンドウ |
![]() |
| 今日のピザを焼いてくれるストーブ |
![]() |
| さっき、タケノコを掘ったばかりなのに 見つけると掘りたくなる(о´∀`о) こちらのタケノコは大きくなったのを 包丁で切ります。 |
![]() |
| ほらね、こんなに大きく育ってます。 だけど、柔らかいよ♪ |
![]() |
| ピザpartyの始まり(^_^)/□☆□\(^_^) 暑かったから、ビールが冷えていて美味しい! 茹でたタケノコは醤油だけで美味♪ 行者ニンニク、山ウド、山三つ葉乗せピザ 堀立を焼きタケノコにしてもらいました。 |
![]() |
| リーダーからタラの芽をいただきました。 Sさんがお勧めのタラの芽入り混ぜご飯(上) ほんのり苦味が大人の味です。 タラの芽とタケノコのペペロンチーノ(下) スパゲティーにしてもおいしかったですね。 |















0 件のコメント:
コメントを投稿