民宿でも温泉だし~楽しみだよね♪
![]() |
| 今夜の宿 左上 大島が見える |
![]() |
| 5人分の立派な船盛 |
![]() |
| 食べきれないほどのお料理 |
![]() |
| ズームします。金目鯛の煮付け 2、3人分の大きさ |
![]() |
| 夜桜が綺麗だと聞き、食事の後見に行きました |
![]() |
| 6時12分 大島から見える日の出 |
![]() |
| 朝食 ご飯の隣に味噌汁ありますよ。 |
![]() |
| 町役場の玄関前には金目鯛 手前にハンドルがあり、回すと 口、背鰭、鱗か動いて楽しいよ♪ |
![]() |
| 土日のみ、9時からはじまる朝市へ |
![]() |
| 稲取温泉 雛のつるし飾り「雛の館」 雛のつるし飾り発祥の地だそうです。 |
![]() |
| 日本三大つるし飾り 右上 山形酒田の傘福 左下 伊豆稲取の雛のつるし飾り 右下 九州柳川のさげもん |
![]() |
| 河津桜を見にきました 今年は早かったようで、ほとんど葉桜になっていましたが こんなに咲いているところもありlucky |
![]() |
| 駐車場の人に聞いて、河津駅近くにある海鮮丼のお店へ 駅は沢山の観光客がいます。 |
![]() |
| 1580円の海鮮丼のセット |
![]() |
| 足柄SAあたり、車の中から富士山が見えた! |

















0 件のコメント:
コメントを投稿