12月13日 日曜日
以前、蕎粒山へ行ったときに、立ち寄った川苔山へ
今回は川苔橋バス停から、百尋ノ滝を見学し川苔山へ行く予定でした。が…
急遽、奥多摩駅から本仁田山経由川苔山へ。
帰りは川苔橋バス停に降りましょうということになりました。
本仁田山って駅から歩けるのね~
お財布に優しい山だな~なんて思っていたら
大間違い。乳房観音から先はツラい登りが待っていました。
百尋ノ滝ははじめてみました。
川苔バス停から沢山の人が降りるのがよーくわかります。
とても、立派な滝です。
今日は、生憎のお天気。
でも、負けずに頑張ります(*^^*)
![]() |
| 奥多摩駅から本仁田~川苔山~百尋ノ滝~川苔橋バス停 |
![]() |
| 奥多摩駅 7時20分集合はツラい! |
![]() |
| 奥多摩駅から、タクシーもないので歩いて本仁田山へ |
![]() |
| 川の向こうに古い工場がみえる。 |
![]() |
| 北氷川橋を渡る |
![]() |
| 登山口 本仁田山方面へ |
![]() |
| 観音様を見ていきましょう |
![]() |
| 上 矢印見て 乳房のようですね。 下 乳房観音 |
![]() |
| ツラい登りが続く |
![]() |
| 花折戸尾根分岐 頂上はあと少し~ 今日は、熱い!汗だくです。 |
![]() |
| 大変な思いをして到着したわりには、 なんだか、みすぼらしい山名板だわ‼ |
![]() |
| 眺望はご覧の通り なんとなく山並みがみえる程度 |
![]() |
| まずは、大ダワに向かいます |
![]() |
| 折角登ったのに~ 大分降りるようです( ノД`)… |
![]() |
| 大ダワ |
![]() |
| あやしい橋をいくつも渡 登山道は細く片側は崩れている所が多い |
![]() |
| ちょっと休憩 |
![]() |
| 舟井戸 ベンチもあります このあとも、あと少しなんだけど 中々川苔山は遠いい(;´д`) |
![]() |
| 12時半 山頂到着 霧雨の中、ここでランチにします。 私達以外にはカップルの二人 今日は、空いてますねぇ~(笑) |
![]() |
| ランチ終えたら百尋ノ滝を見に行くって! |
![]() |
| 足毛岩分岐 |
![]() |
| 階段を降りていくと |
![]() |
| 素晴らしい!迫力ありました。 これが、すごーく寒くなったら凍るそうです。 それもみに来たいな♪ |
![]() |
| 帰りは川苔橋バス停を目指す |
![]() |
| 雨で濡れた落ち葉は滑るから、 慎重に歩きます。 橋も濡れているから滑りそう~ |
![]() |
| 細倉橋 百尋ノ滝を行くにはここから、歩き出すのですね |
![]() |
| 16時 バス停着 あー疲れたヘトヘト バスがくるまで、30分待ちでした。 ここで暖かいコーヒーを飲んで バスを待ちます みなさん、お疲れさまでした。。 |




























0 件のコメント:
コメントを投稿